受付終了
普段の文書業務に生成AIを生かして効率化を実現する「ドキュメントDX」とは
ChatGPTのGPT-4が発表されて以降、まだまだ盛り上がりが続いています。
一方、具体的に自身の業務がどのように効率化されるのかイマイチわからなかったり、活かしきれていない感覚がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
特にChatGPTのような生成AIの活用によって大きく業務効率化が期待できるのが、多くのビジネスパーソンが経験しているであろう「文書業務」です。
本セミナーでは、ChatGPTをどのように文書業務に活用できるのかをデモ画面を用いてご紹介しつつ、より本質的に文書にまつわる業務を効率化していくために重要な「ドキュメントDX」についてご説明します。
◼︎こんなことがわかります
- 文書の作成や修正に、ChatGPTをどのように活用できるのか
- ChatGPTのような生成AIによる業務効率化の恩恵を最大化するために必要なこと
- テクノロジーを活用した効率的な文書作成プロセスやナレッジ管理のポイント
- ChatGPTを業務で使うにあたっての懸念点を低減する方法
※本セミナーは2023年4月13日に開催されたセミナーの録画配信となります。同セミナーを視聴された方のご参加も可能ですが、同じ内容となりますのでご注意ください。
登壇者
FRAIM株式会社
CTO 宮坂 豪
執行役員 山田 純希
開催概要
開催日: 2023年6月19日(月)、23日(金)、28日(水)
時間: 12:00 ~13:00
参加費:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
※お申込みいただいた方は、以下の件名でメールをお送りしていますので、ご確認くださいませ。
セミナー視聴登録:結局、ChatGPTで何ができるの?普段の文書業務に生成AIを生かして効率化を実現する「ドキュメントDX」とは
お申し込み方法
右側のフォーム(もしくは下部のフォーム)に必要事項をご記入の上、お申し込みください。なお、ブラウザ上フォームが表示されない等、参加登録ができない場合は、大変お手数ですが、こちらのメールまで「普段の文書業務に生成AIを生かして効率化を実現する「ドキュメントDX」とは」ご参加希望の旨、お知らせください。
※以下の点を予めご承知おきください。
- 本配信は機材や通信環境等の理由で中断させていただく場合がございます。
- 映像や音声の乱れが生じる場合には、再度接続をお願いする場合があります。
- 状況によっては、配信のURLを変更する場合がございます。その際に適切な方法にてURLを再度告知します。
- お申し込みからセミナー当日までの間に弊社からのメールマガジンを配信停止されますと、視聴用URLをお届けできない可能性がございますのでご注意ください。
- フリーメールアドレスではご参加の登録ができませんのでご了承ください。
- 同業他社、当社の競合企業にあたる企業の方のお申し込みはお断りをさせていただきます。何卒ご了承ください。
必ず弊社のプライバシーポリシーにご同意のうえ、お申込みください。