プレスリリース
FRAIM、『第20回言語処理若手シンポジウム(YANS2025)』にゴールドスポンサーとして協賛及びポスター発表を実施
AIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」を提供するFRAIM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮坂豪、以下「FRAIM」)は、2025年9月17日(水)、18日(木)、19日(金)に開催される、言語処理学会若手支援事業 YANSが主催する『第20回言語処理若手シンポジウム(YANS2025)』へ、ゴールドスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。自然言語処理・LLMの技術発展を支援するとともに、当社の技術研究・開発チーム「ML Unit」に所属する水野より1件のポスター発表を予定しています。
◼︎協賛背景
FRAIMでは、「文書作成を再発明する。」をビジョンに掲げ、契約書や規程といった多様なドキュメント作成における負の体験を解消する、AI搭載のクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」を提供しています。日々の業務で感じる文書作成の苦労や煩雑さをAIの力で解決し、働き方の「しくみ」そのものを変革することを目指しています。
こうした取り組みにおいて、自然言語処理・LLM技術の進展は不可欠な要素であり、当社としても技術分野の発展に継続的に貢献を進めていく方針です。そこで今回、『第20回言語処理若手シンポジウム(YANS2025)』へゴールドスポンサーとして協賛することで、自然言語処理・LLM技術における若手人材の育成と技術発展に寄与できればと考えています。
◼︎『第20回言語処理若手シンポジウム(YANS2025)』について
YANSは、自然言語処理、計算言語学および関連分野の、若手研究者および技術者の学問研究および技術開発の促進をはかり、参加者の相互交流および成長の場を提供し、培われた学問研究および技術開発の成果が実社会に応用されることを奨励し、この分野の学問および産業の進歩発展に貢献することを目的として、年に1度、研究シンポジウムを開催しています。
本シンポジウムを通して密な議論を行う機会を設けるとともに、組織や研究室、業種を横断する幅広いつながりを醸成する機会を設けます。2023年には300名、2024年には411名の参加があり、多数の学生・若手研究者との交流が期待できます。
今年は「研究と実装をつなぐ自然言語処理」をキーワードとして、自然言語処理分野の研究から実社会への実装をつなぐことをテーマに実施します。音声・画像処理などの周辺分野をはじめ、人文・社会学系の学生・若手の皆様にも幅広く楽しんでいただけるように企画・運営を進めてまいりたいと思います。
※「第20回言語処理若手シンポジウム(YANS2025)」公式ページより
https://yans.anlp.jp/entry/yans2025
◼︎ポスター発表について
当社の技術研究・開発チーム「ML Unit」に所属する水野より、「階層構造と参照関係を考慮したグラフニューラルネットワーク条文検索」をテーマに、1件のポスターセッションでの発表を予定しています。
「階層構造と参照関係を考慮したグラフニューラルネットワーク条文検索」
水野 多加雄(FRAIM)、狩野 芳伸(静岡大学)
日本の法令は、編・章・節といった階層的な構造を持ち、条文間には他条文への参照も多く見られるため、条文の検索にはこうした構造の理解が重要である。本研究では、民法を階層構造に基づく有向グラフとして表現し、Graph Neural Network(GNN)により階層構造のラベルおよび条文間の文脈情報をノード間に伝播させる検索手法を提案する。条文中の参照には、参照先のテキストを引用元に展開して対応し、構造と内容の両面から意味的な補完を行った。検索は、GNNを用いたBi-Encoderによる高速な候補抽出と、Cross-Encoderによる精密な再ランキングの二段階で構成した。
なお、当社の詳しい活動は以下よりご覧ください。
・note: https://note.com/rec_fraim
・テックブログ: https://zenn.dev/p/fraim
・エントランスブック: https://tough-shrimp-660.notion.site/fraim-entrance-book-recruit
クラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」について
「LAWGUE」は、文書作成をあらゆる面からサポート・効率化するAIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペースです。過去文書をアップロードするだけで、自社ノウハウがデータベース化され、AIのサポートによる様々な検索機能、体裁の自動補正などの編集アシスト、クラウド上でのコミュニケーション等により、ワンストップで従来の文書業務における非効率な作業をなくします。現在は、契約書・規程類・仕様書等、様々な文書を対象に企業、法律事務所、官公庁・自治体現場における文書業務の効率化を実現しています。
サービスサイト:https://lawgue.com/
資料ダウンロード:https://lawgue.com/request/